入園式のお祝いで祖父母と夕食、どっちが支払う?家で食べるお祝い膳は?

スポンサーリンク
保育園・幼稚園

入園式のお祝いだから夕食代は祖父母が出してくれるのが一般的なのか、はたまた自分たちで支払い準備するのか悩んでいる方もいますよね。

 

色々なご家庭の事情もあるかと思いますが、どうするのがお互いいいのか、悩みますよね。

入園式の後の夕食を家族で楽しく過ごせるように、お祝いディナーやお祝い膳の支払いについてご紹介したいと思います。

 

 

 

入園式当日の夕食は祖父母と外食?食事代を出すのは・・・

 

こどもの成長の節目である「入園式」。

 

朝から身支度にバタバタ、入園式もそれなりに疲れるしせっかくのハレの日だから昼食や夕食は外で食べるかお祝い膳にしちゃうか考えますよね。

 

でも入園時期の今の季節、ひな祭りや入園グッズの準備など必要なものを購入して正直出費が痛い・・なんてこともあります。

 

そこで気になる食事代の費用ですが基本的には“誘った方が出す”のが自然です。

 

祖父母からのお誘いの場合

もしも祖父母が食事会を提案してきたら素直に甘えても良いでしょう。

 

ただし念のためにこちらも出す準備だけはしておいた方が良さそうです。

 

私も良くかしこまったイベント事でない普段の日でも、よく主人の両親にお誘いを頂きますが、食事の際こちらがだ出そうとしても「ここはいいわよ~」といつも言っていただいてます。

 

こういう時にはお言葉に甘え、別の機会に何かの形でお返ししたりしています。

 

出すよと言ってくれているときには「ありがとうございます」で大丈夫です。

 

この場合にはきちんと感謝を伝えましょうね。

 

孫の入園式祖父母も参加して良いのか悩んだら、こちらが参考になります

幼稚園の入園式に祖父母も出席!?角が立たない上手な断り方!
幼稚園の入園式に祖父母出席は非常識なのでしょうか? お遊戯会や運動会であれば祖父母の出席も目にしますが、幼稚園の入園式となるとどうなのでしょうか。一緒に参加したいと思う方もいるだろうし、入園式に来るなんて祖父母は非常識なんじゃない...

入園式のお祝いを自宅でするときの夕食お祝いメニュー

 

入園式後、改めて夕食時に「おめでとう」とお祝いをする際のメニューですが一日朝から準備に式にママも疲れていると思います。

 

体力があればもちろん作るのもありですが、特別な日くらい事前にお祝い用の膳を頼むとかデリバリーやお店で買ってしまうのもありですよ。

 

そこまでかしこまった食事にしなくても大丈夫です。

 

夕食お祝いメニュー

例えばお祝いメニューでお勧めできるのがこちらです。

 

・お祝いケーキ

・みんなが大好き唐揚げやポテトなど揚げ物

・ポタージュスープ

・ピザ

・チラシずしや手巻き寿司、お赤飯

・煮物

 

入園のお祝いですから事前にお子さんに何が食べたいのかリクエストを聞いておくのが一番ですよね。

 

お祝い自体はそこまでかしこまって豪華にやるのではなく、「入園おめでとう!今日はお疲れ様、これから頑張ろうね!」くらいのいつもよりちょっと豪華にした感じで大丈夫!

祖父母も一緒なら

ここにおじいちゃんやおばあちゃんが参加する場合には、持ち寄りにしてもらうか、

ママも一日疲れているところに更に人数分のお料理を用意するのは大変でしょうから、お寿司の出前を頼んだりメインは購入してしまって、ちょっとしたおつまみ程度を用意するので十分です。

 

おじいちゃんやおばあちゃんには事前に好みや食べられるものを聞いておいて準備しておくといいですね。

 

簡単だけど豪華に、少しいいお肉を買ってきてすき焼きなんてのも簡単だけど豪華でいいですよ。

 

ぜひ参考にしてみて下さいね。

 

 

まとめ

 

成長の節目の一つ「入園式」。

 

ママやパパはもちろんのこと、いつもお世話になっているおじいちゃんおばあちゃんも一緒に楽しく美味しい食事を囲んでみんなでお祝いしたいですよね。

 

ちょっとここで問題になるのは、お祝いの夕食を外で祖父母と一緒に摂ることになった場合どちらが支払うのかということです。

 

お祝いだし出してもらえるのかな?逆にこちらが入園式にお誘いしたのであればこちらが支払うのかな?などお金関係のことなのでちょっと難しいところですよね。

 

外で食べないにしても、入園式の後ってやはり疲れもあるしせっかくだからお祝い膳でも頼もうか!なんてなった場合にも同じような問題があります。

 

こどものハレの日のお祝いにお金のことで揉めたりモヤモヤした気持ちになるのって嫌ですよね。

 

食事を囲んで今日は本当におめでとう、これから楽しみだねってみんなで笑顔でお祝いできるようあらかじめ決めておくのもいいですね。