板わかめが体にいい!長寿にも効果的!といわれる板ワカメ。
その栄養価については、普通のわかめの10倍なんです。
・毎日食べても良いのか、
お伝えします。
板わかめの栄養価は10倍!?
板わかめって、普通のわかめの10倍、の栄養価があるといわれています。
板ワカメは、ビタミンK・ビタミンB2・葉酸・カルシウム・マグネシウムが豊富。
ほかには、板ワカメのほとんどは、女性にとっては嬉しい食物繊維です。
食物繊維は重量の3割以上ですから、大量のキャベツを食べるより、効果的かも・・・。
それだけでは、普通のわかめの10倍には届きません。
板わかめが普通のわかめより、なぜ栄養価が高いのか?というと
表面のぬめりにあります。
その、表面のぬめりを、たくさん含んでいるのが、板わかめなんです。
板わかめの栄養は製造工程の違い!
普通のわかめの10倍の、栄養価があるとされているのは、作り方に秘密があります。
板わかめは、わかめをきれいに水洗いし板状にして干したものです。
普通のわかめは、湯通しをして、作ります。
この湯通しの行程で、表面のぬめりが失われてしまうんですね。
この表面のぬめりの正体は、アルギン酸です。
板わかめは水で洗って干して作るので、アルギン酸の成分が多く残ります。
板わかめに豊富なアルギン酸の健康効果
わかめの表面のぬめりはアルギン酸です。
水洗いだけの板わかめは、表面のアルギン酸が多く残って、次のような健康効果が期待できます。
コレステロールを体外に輩出する働き
アルギン酸は、余分なコレステロール包んで、体外に輩出する働きをします。
コレステロールを体外に輩出する働きで、血中コレステロール値を下がります。
また、余分な糖の吸収も抑え、血糖値の急上昇を抑えてくれます。
このようなことから、動脈硬化予防や肥満予防が期待できますね。
ナトリウム(塩分)を体外に輩出する働き
ナトリウム(塩分)を、体の外に排出する働きがあって、高血圧予防も期待できます。
腸の状態を整えてくれる
アルギン酸には、食物繊維が重量の3割以上もあり、腸の状態を整えてくれる効果も期待出来ます。
板わかめの栄養が長寿の源
板わかめには、アルギン酸の他にも、フコイダンやヨウ素・マグネシウム・カリウムなど、ミネラルが豊富に含まれています。
これらは、免疫細胞を活性化して、免疫力が高まります。
そういったことからも、板わかめは、まさに、健康長寿に効果的な食材だ~と言えますね。
京都・京丹後市のご長寿さんは、94才の今でもピンピン元気で、板ワカメを毎食取り入れているそうですよ。
板わかめは山陰地方で主に食べられていますが、京丹後産の板ワカメも
京丹後の名産なんですよ。
まとめ
板わかめの栄養価は、普通のわかめの10倍ある。
それは、板わかめの製造工程に秘密があり、水洗いだけの板わかめは、表面のアルギン酸が多く残って、様々な健康効果が期待できます。
アルギン酸は、血液中のコレステロールを減らす働きや、腸内細菌のバランスを整える働き腸を健康に保つ働き、と女性に嬉しいことばかりです。
乾燥した板わかめを、積極的に食べていきましょうね。
■板わかめ関連記事