全身で大きく飛ぶだけで良いスタージャンプは簡単で、おうちでできることが魅力の一つですよね。
スタージャンプは有酸素運動につながり全身のトレーニングにの効果的でおすすめの運動だと、おうち時間でできるとテレビでも話題になりました。
そのスタージャンプを試してみてダイエット効果や、簡単飛ぶだけのトレーニングで全身運動の体験談などお伝えします。
効果や、有酸素運動で全身トレーニングにおすすめな理由、正しいやり方などはこちらで詳しく紹介しています↓↓
※こちらの記事は2日目以降の体験談を伝えています。
スタージャンプの効果は?何が変わる?
スタージャンプの効果で期待したいのは、このぽっこりしたお腹をなんとかしたいことです。
食事後にお腹が出すぎることや、ゆるい服装ばかり好んで着ていることや、ウエストがゴムのボトムで過ごすという緊張感のない生活を改善するためです。
・ご飯茶碗(並) 1杯
・お汁 1杯
・おかず 野菜多め
・付け合わせ 小皿程度
ちなみに1回の食事の量は普通だと思います。
スタージャンプに期待しているのはぽっこりお腹解消が目的です。
痩せたいとかじゃないので体重計で体重管理はしていませんが効果の程をお伝えします。
スタージャンプの引き締め効果に期待
スタージャンプは、全身引き締め効果があることです。
↓
血の巡りが良くなってる
↓
脂肪燃焼
↓
健康になる
こんな構図です、「痩せる」という表現よりは「引き締まる」の方が、あってる感じがします。
スタージャンプの引き締めは、ぽっこりお腹には効果がありそうでかなり期待しています。
スタージャンプが続くためのルール
ムリをしないでスタージャンプを続けるために考えたルールは3つ。
・1日1回
・気がついたときに行う
体重を減らしたいのなら食事を少なくすれば良いだけのこと。
でも、食事だけはしっかり食べたい人なので食事の内容や量は変えない。
スタージャンプを1日に何回もすればたくさんの効果が期待出来るのかも知れませんが、1日1回でムリをしない事にしました。
時間は決めず思い立ったときにやることも長く続けるために必要ですよね。
決まった時間を作ってしまうと、絶対長続きしないと、分かっているので、思い立ったときにやる!、としました。
スタージャンプの効果2日目
スタージャンプをやりはじめて、2日目です。
時間は朝の洗濯物を干した後そのままま、外で1分間。
初日と同様で、足はほとんど大の字に開いておらず、ジャンプも高く飛べないので、低いです。
それでも、1分間やり終え、この日、初めて体の変化を感じました。
やり終えた瞬間はただの息切れ状態なので、しばらく休憩しています。
座って10分ぐらい経った頃、体が熱くなってきて、と同時ぐらいに顔も熱くなってきて、ひたいに汗がにじんでいました。
しかし、3日目に行く前に、断念しなくてはならない、事が起こってしまい、このスタージャンプは2日で、終わってしまったんです。
スタージャンプの効果 3日目はなぜできなかった?
スタージャンプを始めて、2日目にひたいが汗ばむという嬉しい結果が出ていたのにもかかわらず、体が3日目に動かなくなってしまいました。
それは、筋肉痛です。
2日目までは順調でしたが、翌朝、起き上がれないくらいの、筋肉痛になってました。
首を横に動かせないくらいで、久々にこんな思いをしました。
なんで首まで?と思いましたが、それだけ全身を使っていたということですよね。
まとめ
お腹がぽっこりに、スタージャンプがものすごい効果があるって聞き、器具や道具は要らないし、すき間時間でできそうだったから、試していましたが、2日で終わってしまいました。
この時は、こんなつらい思い(全身筋肉痛)をするなら、やらないとなりましたが、やはり、薄着の季節が近づくにつれてダイエットが気になりますね。
スタージャンプは全く辞めたわけじゃなく、体を気にしながら進めることにしました。
自宅エクササイズ 自宅ダイエット 乗せるだけで気になる部位を楽々集中シェイプできるって言われてる スイングビート を試すのも良いかも知れませんね。
\アプリ連動で体重管理/