植木温泉納涼花火大会は
熊本県熊本市北区の
米塚橋下流で開かれる花火大会です。
打ち上げ数は約約5000発で、
例年、2万人もの人手で賑わう
人気の花火大会です。
駐車場やアクセスはどうなってる??
穴場が知りたい!
どんな花火大会なのか?見どころは?
などなど情報をお届けします。
植木花火大会2019の駐車場情報
植木花火大会には
会場周辺に臨時の駐車場が
用意されています。
台数は1500台ほどで
無料で利用なのが嬉しいですね。
臨時駐車場の利用は、
花火大会終了まで利用可能です。
駐車場は早い者勝ちで
近場からどんどん埋まっていきます、
なるべく
ギリギリではなくて、
早めに余裕を持って
出かける事をおすすめします。
植木花火大会2019へのアクセスは?
花火大会が開催される、
大会会場へのアクセスは
・車で行く場合
九州道植木ICから車で7分です。
行き方は、国道3号を経由し
県道53号を植木温泉方面へ車で3kmです。
・電車で行くなら
最寄りの駅は JR熊本駅です。
JR熊本駅から熊本交通センターへ移動し
産交バス山鹿温泉行に乗り40分
植木温泉下車すぐです。
植木花火大会2019の交通規制について
植木花火大会当日は
多くの見物客で混み合うため
会場付近は交通規制がかかります。
時間は19:00から始まり
22:00の
花火打ち上げ時間帯まで規制がかかります。
これらの情報を事前にチェックしておいて、
車での行かれる方は
交通整理係の指示に従い
焦らずに行動することが大切です。
植木花火大会2019の日程や場所について
・開催日: 2019年8月6日(火)
・時間: 20:00~
・開催会場: 熊本県熊本市北区 / 米塚橋下流
・問い合わせ先: 096-274-6830 植木温泉観光旅館組合
天候の急変などにより、
開催時間が変動することがあります
小雨決行ですが、
荒天時は2019年8月21日(水)に延期となります。
植木花火大会2019の穴場スポットやおすすめの観覧場所は?
植木温泉花火大会付近は
田んぼや畑で視界を遮る建物もなく、
どこからでも花火全体がしっかり見られます。
あえて言うなら、
□メイン会場
会場となる米塚橋下流一帯は、
打ち上げ場所までの距離が近く
ほぼ真上で散るような迫力が感じられます。
花火をできるだけ近くで見たい!
こんな方にオススメです。
□会場の河川敷
植木温泉で開催される花火は、
周囲のいろいろな場所から
観覧することができます。
だだっぴろ~い河川敷は
全てオススメスポットと言えます。
植木花火大会2019の見どころは?
旅館街の目の前を流れる合志川河川敷の
大迫力を体感でき、
川面を鮮やかな色に染め、
自然の中でみる川面にうつる花火でしょう。
また、花火だけでなく
植木温泉では、「美人の湯」を楽しめます。
温泉で心と体をリフレッシュして、
夕涼みをかねて花火を鑑賞などは
最高ではないでしょうか^^
植木花火大会と合わせて、
「美人の湯」を楽しめるお宿をとられるのも良いですね。
植木温泉を楽しめる温泉施設URL
植木花火大会2019の有料席は?
せっかくの花火大会です。
人混みの中で見るより、
ゆったりと鑑賞したい!
そういう方におすすめなのが有料席です。
1名4000円で240席の限定で、
電話かメールで受け付けしています。
(uekionsen.kumiai@gmail.com)
メイン会場近くはステージイベントもあり、
混み合います。
お子様連れの家族で行かれる方や
ゆったり観覧したい方は
有料席を利用するのもいいですね。
植木花火大会2019の屋台情報
花火大会当日は屋台も並び、
売店が設営されます。
植木温泉限定の
フルーツサイダーが
本部付近で500円で販売されます。
定番の屋台メニューを始め、
地元グルメなども楽しめるので、
早めに会場に着いても飽きることなく楽しめますよ!
早めに場所取りをして、
ゆっくりとビールやおつまみを頂きながら
花火を鑑賞って最高ですよね~。
植木花火大会2019のまとめ
御所湖花火大会2019の
駐車場情報や、交通規制
アクセス、屋台情報
についてまとめました。
これらの情報を元に、是非楽しんでみて下さいね。