バーベキューの服装選び、40代が外さない冬の好印象コーデ!

スポンサーリンク
暮らし

冬なのにバーベキューをします。理由は、子供の行事です。

最近はグランピングなども注目されているので、少しくらい寒くなっても、そんなお誘いがあります。

「できれば行きたくない・・・」

「寒いの嫌い…」

そう思いますが、子供の行事ですからね、参加しない訳にはいきません。

でも寒い中でバーベキューをする時、人一倍寒がりな私は、どんな格好をして行ったらいいのか、困りました。

 

この記事では、私と同じように、寒い冬にバーベキューをすることになった時に、40代ママさんは、どんな服装で参加したら良いのか、ご紹介します。

参考にしてくださいね。

 

 

バーベキューの服装選びで、40代が好印象を持たれるコーデはズバリ

普段、あまりカジュアルな服装はしない・・・そんなママさんなら、バーベキューに行く時に、どんな服装で行けば良いのか分からなくて困りますよね。

なんせ季節は冬ですから、防寒対策はしっかりとしなくてはいけません。

1日中外にいると、体の芯から、かなり冷えてしまいます。

 

・色々な首を温める

・上手に重ね着

・ヒートテックやカイロを上手に活用

・足元はムートンブーツやワークブーツでカジュアルに

 

などを意識して、服装を選びましょう。

 

<色々な首を温める>

首・手首・足首を温めると、全身を効果的に温めることができます。

冷え症の人は、特に冷やさないように気をつけてくださいね。

 

<上手に重ね着>

何枚も重ね着することで、空気の層を作る方が、体の熱が逃げません。

ですから、薄手の服を何枚も重ねるようにしましょう。

もし暑くなった時なども、調節しやすいですからね。

厚手を重ね着するのは、着膨れするので止めておきましょう。

 

<ヒートテックやカイロを上手に活用>

屋外では、ヒートテックがかなり効果的です。

薄手なのに、しっかり暖かいですからね。

カイロも、貼るタイプや靴用など、いろいろなタイプが豊富にありますから、それらを上手く活用しましょう。

 

<足元はムートンブーツやワークブーツでカジュアルに>

バーベキューですから、ヒールのある靴は避けましょう。

ムートンブーツやワークブーツで、足元もしっかり温めたいところですね。

もちろん動きやすいスニーカーでも大丈夫ですよ。

 

 

最近は、裏起毛の暖パンや、防風仕様の上着などもあります。

上着の下は、

 

長袖シャツ+ニット

タートルネック+チェックシャツ

 

など、シンプルな服装にして、ニット帽、マフラーやストールなどの小物で、他のママさんと差をつけましょう。

小物を上手に使っていると、それだけでおしゃれに見えますよ。

 

 

バーベキューの服装選びで、40代がやってはいけないコーデは?

とにかく、同性に嫌われるコーデは避けましょう。

 

・若作り

・露出高め

・下品

 

の3つに当てはまる格好をしていると、印象が良くありません。

子供の行事ごとですから、あなたが目立つのは避けた方が良いですね。

 

 

<若作り>

ホットパンツにタイツなど、若い子が着ていたら、可愛いでしょうが、もう40代ですからね。

わざわざ、子供の行事でしなくても良い格好ですよね。

子供の行事に参加するにふさわしい格好を選ぶようにしましょう。

 

<露出高め>

冬なのに、露出の高い服装をしていると、冷えてしまい、具合が悪くなることも考えられます。

また、出会いを求める場でもない子供の行事で、

「露出の高い服装をして何がしたいのか・・・」

と、反感を買いかねません。

 

<下品>

露出の高い服装にもつながりますが、下品な服装はやめましょう。

あくまで子供が主役です。

どういうものが下品なのか、人によって感覚が違うので、難しいところです。

「服装はシンプルにして、小物で遊ぶ」

を徹底した服装なら、問題はないでしょう。

 

 

まとめ

40代ですから、「落ち着き」をキーワードにした服装選びをしてみましょう。

シンプルななかに、凛とした美しさが光っている方が、センス良く見えますよね。

女性にとって、冷え症は天敵ですから、寒さ対策だけはしっかりとしてくださいね!