夏場のエアコンはガソリンを多く消費します。
もし、車中泊をする事になったらガソリン消費は極力避けたいんですよね。
エアコンの冷房温度が何度なら、燃費が抑えられるのかも気になります。
・強風と弱風では?
・エアコンガス点検の方法やタイミングは?
について調査しました。
温度でガソリン消費の違いは?
車のエアコンって、夏場の冷房のほうがガソリンを多く消費します。
だったら、暑いのに温度設定は25℃にして、高めで過ごす方が、ガソリンの消費が抑えられるのか?気になります。
もし、同じなら我慢して25度設定にしなくても、19度まで下げてもよいのかなぁ?と思ってしまいますよね。
設定温度でガソリン消費の違いは、確実にあります。
エアコンの冷房は、冷房の電力をつくるために、コンプレッサーで余分に、エンジンを動かします。
夏場に、エアコンの冷房で25度にするためにかかる時間と、19度にするためかかる時間とでは、時間の長さが違ってきます。
エアコンのコンプレッサーはエンジンで回しているので、長くかかればそれだけエンジンを使うということになり、ガソリンも消費されることいなります。
冷房温度は19度より25度?
結論から言うと、25度でも19度でも燃費の差は微々たるもの!らしいです。
ですが、25度でも19度でもコンプレッサーを回していることには変わりなく、そういうところで燃費の差は、微々たるものと考えられてるんですね。
ガソリンの消費を抑えたい、
でも、夏場の暑い時期には冷房を効かせた車内で過ごしたいなら、ムリに我慢しなくても、日頃の心がけ次第で出来る方法もありますから、参考にして下さい。

風量の弱と強 ガソリン消費の違い
夏のエアコンで冷房にするなら、25℃も19℃もガソリンの消費は微々たるもの。
と言われても、だったら、風量の弱にするか、強にするかは、ガソリンの燃費に関係しているのか、気になります。
エアコンの風量を上げると、燃費がその分悪くなるだろうって、雰囲気的に思ってしまいますもの。
その通りで、エアコンの風量を上げると、燃費も変わってきます。
ですが、多くても2~3km/L程度でしょう。
風量は単にバッテリーでファンが回っているだけで、風量レベルでは燃費にはさして影響は出ません。
が、電気の使い過ぎは、発電機がバッテリ充電の為に、頑張る事になってしまいます。
過度な装備にしていると燃費を悪くしますよ。
例えば、カーオーディオ、カーナビ、電飾、インバータなどに凝ってしまい重量増加にもなりますしね。
あと、風量を最大にするのは問題無いようですが、いきなり18度とかに下げない方が良いようです。
極端に18℃とかに下げてしまうと、配管などに付加がかかります。
点検・補充はしっかり行う
普通に使っていて、簡単に壊れることってないでしょうが、点検・補充は行って下さいね。
特にエアコンガスの点検・補充はしっかり行いましょう。
ガスが無い状態で冷房を使うと、コンプレッサーの破損に繋がります。
車を買ったお店やガソリンスタンドで、一言伝えれば点検して頂けますよ。
そろそろエアコンが必要かもと思ったら、点検すれば良いと思いますよ。
環境問題が問われる時代です。
車中泊でガソリンかけっぱなしで、エアコンを一晩中つけているのはマナー違反にもなるし、何より環境に悪いです。
ガソリン代も気になりますしね。
車中泊用にエアコンが持ち運び出来る、便利なグッズもあります。利用を考えてみてはいかがでしょう。
車中泊用にエアコンが持ち運びで便利?
車中泊用に持ち運び出来るエアコンがあるようなんです。
私が知らなかっただけなんですが、すごく良いじゃないって思っています。
楽天市場でみつけた商品なんですが、ざっと口コミや評価も読んだ限り、良さそうなんです。
楽天市場>>車中泊エアコン 持ち運びランキング
どの商品がおすすめなのか、までは調査出来ていませんが、いざと言うときのために検討してみる価値ありだと思ってます。
まとめ
夏場のエアコンはガソリンを多く消費することが悩みです。
もし、車中泊をする事になったらガソリン消費は極力避けたいし。
エアコンの温度設定は25度でも19度でもほとんど違いがないようですし、
強風と弱風もさほどガソリンの消費が進むとも言えない結果でした。
エアコンガスの点検やタイミングについてもお伝えしました。
夏は暑すぎるし、車中泊ならエアコンは必要です。
持ち運びできるエアコン便利グッズもありますから、参考にして下さいね。
■車中泊の関連記事
>>車中泊でエアコン使用 ガソリン消費は冷房・暖房どっちが多い?
>>車中泊エアコンのかけっぱなしがおすすめできない3つの危険な理由
>>車中泊用「ポータブル電源」女性目線のおすすめバッテリーランキング
>>車中泊のエアコン使用にサブバッテリーがおすすめな3つの理由、発電機は必要?
■合わせて読みたい
>>レンコンパウダーが鼻炎に効果!?生レンコンでは効き目が劣る?