ワークマンの防水シューズを登園用として使っています。
長靴やレインブーツを買っても良かったんだけど、
「この靴は、雨用です!」っていう感じがどうもね~
ワークマンの防水シューズに惹かれた私の
実際の使用感や口コミ評価などをお伝えしますね。
子育てママには、便利な事がいっぱいだな~と思って使っています。
ワークマンの防水シューズ
ワークマンで見つけた、防水仕様の靴。
一見、長靴ってわかんないくらいのオシャレです。
長靴っていうより、レインブーツと言った方が似合います。
コスパ最高、機能性バツグンで、
私の場合、子供の登園に便利で使っています。
このレインブーツは女性雑誌で取り上げられてて、よく見かけるようになりました。
ワークマンの防水シューズ 人気のヒミツは?
ワークマン女子にはレインブーツとして人気のあるこのタイプ。
なんとなくはわかるけど具体的にどんなところが良いのか、具体的なポイントをご紹介します。
長靴に見えない見た目
ワークマンではこの防水シューズ、釣り・ガーデニングなどの、主に作業用の長靴になるんですが、ワークマン女子は通勤用、子供の幼稚園の通園用として使っています。
途中で雨が上がっても、レインシューズに見えない見た目がメリットです。
紐仕様でかわいい上に、おしゃれ♪
レインブーツには不向きじゃないかと思う、ヒモのタイプ。
紐があるからスニーカーに近い感覚で履けます。
紐のところは正直、濡れます。
ですが、雨が入り込まないように工夫されてて、浸水の心配はありません。
よほどヒドい水たまりでなく、普通の雨なら十分です。
脱ぎ履きし易い
長靴やレインブーツって、脱ぎ履きが大変だったします。
ワークマンのこのレインシューズは、立ったままでも脱ぎ履きしやすいんです。
レインブーツで脱ぎ履きしにくいのが当たり前だと思っていた私。
雨に濡れないなら、そのくらい我慢する!って思ってました。
ワークマンの防水シューズを知って、脱ぎ履きが立ったまま出来ることにカンドーしましたね。
ワークマン防水用レインシューズ、実際の口コミ評判は!?
他にもこちらの商品の口コミは・・・
・重くないから疲れにくい
・コスパ・機能性さいこう!
・とても歩きやすい
・履いたまま運転しやすい
と口コミの評価は高いです。
一般的に長靴やレインブーツって重たいし、歩きにくいです。
ワークマンの防水用レインシューズは重たくないから疲れにくいと実感しています。
さいごに
ワークマンの防水シューズについて使っている感想や、口コミでの評価などをお伝えしました。
口コミでキャンプやアウトドアに使うって方法もあると知りました。うちは、まだまだ先の話ですが・・・。
皆さん、ワークマンの防水シューズを色々なシーンで利用してるんだなって思いました。
良かったら参考にして下さいね。
普段使いのくつは、事らが参考になります。