JR仙台駅内にジェラート専門店の「&EARL GREY」(アンドアールグレイ)がオープンしたと、SNSでも話題となっていますよね!
濃縮抽出したお茶を使用した「香るティージェラート」は水を使わずお茶を使用し日本初のアールグレイ専門店で、ジェラートの他にも台湾カステラなどのメニューが人気のお店です♪
今回の記事では、JR仙台駅内のアールグレイ専門店の「&EARL GREY(アンドアールグレイ)の開店日はいつ?なのかと、営業時間や人気メニューも詳しくご紹介していくので参考にして下さい!
仙台&EARL GREY(アンドアールグレイ)の開店日はいつ?
アールグレイ専門店「アンドアールグレイ」の香るティージェラート、水の代わりに“お茶”で作る濃厚アイス – https://t.co/LbjS0L1Qwa pic.twitter.com/Uc9A2wTHl3
— Fashion Press (@fashionpressnet) May 6, 2021
それではさっそく、仙台&EARL GREY(アンドアールグレイ)の開店日はいつなのか、店舗について詳しく見ていきましょう!
⇒2021年4月29日(木)
※仙台限定販売商品あり。
初日にオープン記念として、3000円以上の購入で折りたたみオリジナルエコバック
が先着1000名に配られましたが、2021年5月現在はもうないようです。
仙台駅店は作業風景をガラス越しに見ることができるようになっていて、商品を店内で手作りする様子が見られます。
子供を連れて見に行くのも喜ばれそうですね。
他に&EARL GREY(アンドアールグレイ)の店舗は、以下の2店舗となっています。
⇒神戸:KOBE本店、神戸マルイ店
しかし、店舗が遠くてなかなか アンドアールグレイのスイーツ を購入することができない人は通販・お取り寄せができる楽天ランキング入賞のこちらの台湾カステラも人気です。
仙台&EARL GREY(アンドアールグレイ)の営業時間・メニューも調査!
tekuteせんだいにオープンしたアールグレイ専門店「&EARL GREY (アンドアールグレイ) 仙台駅店」に行ってきました。
大人気商品は、ふわっふわ食感が癖になる台湾カステラ。茶葉の香りに癒されてリラックスできそう!
仙台店限定のずんだもありました!https://t.co/sVKpLonhY0— イートマップ仙台 (@eatmap_sendai) May 1, 2021
次に、仙台にオープンした&EARL GREY(アンドアールグレイ)の営業時間と人気のメニューをご紹介していきますね。
時 間:10:00〜20:00(年中無休)
JR仙台駅構内は駅利用者であいていますが、&EARL GREY(アンドアールグレイ)そのものは10時からOPENです。
オープン初日には駅の外にまで列が出来てるほどの人気だったようです。
ですが通常なら、そこまで混雑することはないと思いますよ。
アンドアールグレイの人気メニュー
また、仙台店では神戸が本店のアンドアールグレイでは見られない、ずんだジェラート(マカロン付)が限定販売されています。
・ずんだボックス
・ずんだジェラート
その他、アンドアールグレイで常時販売している、人気メニューは
・台湾カステラ
・カップケーキ2種類(ブレーン・アールグレイ)
カップに入った台湾カステラは、一口サイズにカットされてて食べやすいです。また、台湾カステラのずんだ味も気になるとところですよね。ふんわりしててとっても美味しそうです。
・アールグレイリッチミルク
・抹茶アールグレイ
・アールグレイショコラ
カラフルなジェラートが並ぶと、どれを選ぶか迷いますね。四角い箱カップが入っていて、手が冷たくならないし、ジェラートが溶けてきて手に付きにくいのが良いですね。
まとめ
JR仙台駅内のアールグレイ専門店の「&EARL GREY(アンドアールグレイ)の開店日はいつなのかと、営業時間やメニュー紹介しました。
⇒2021年4月29日(木)
※仙台限定販売商品あり。
オープン初日には駅の外にまで列が出来てるほどの人気だったようでが、通常ならそこまで混雑することはないと思いますよ。
時 間:10:00〜20:00(年中無休)
仙台駅店は作業風景をガラス越しに見ることができるようになっていて、商品を店内で手作りする様子が見られますので、子供を連れて見に行くのも喜ばれそうですね♪