やっぱり姓名判断?生まれてくる子供の名前、こうして付けました!

スポンサーリンク
子どものこと

子どもが生まれる前に絶対に悩むのが

名前!!

 

そして男の子、女の子

それぞれで候補も違うし

 

初めから決まっている人はいいけれど、

そうでない人は大変!

 

その時に気をつけるのが、

やっぱり画数ですよね!

 

私も自分の苗字との相性、

画数診断などをして候補を2つあげた後

子どもの顔を見て決めました。

 

姓名判断も合わせて

これから命名をする方の

少しでも参考になればと思います。

 

 

 

そもそも姓名判断って?

産まれてくる子の名前付けは

あれこれ考えますよね。

 

親の名前の文字を入れようか?

季節の文字を入れる?

花が好きだから花の名前

こうなってほしいという気持ちをこめて。

 

ギリギリまで決まらなかったり、

顔を見てやっぱり違う!となったり(笑)

 

信じるも信じないもあなた次第ですが、

姓名判断、気になりますよね?

 

やはりよくない組み合わせ

使用してはいけない漢字もありますからね。

 

まず、姓名判断とは

名前の文字の音や字画の組合せによって、

運命・吉凶を占う」ものです。

 

姓名判断の五格とは?

まず覚えるのは正しい画数の数え方です。

 

基本的に漢字は、

「へん」や「つくり」は旧字で、

それ以外は通常の数え方で数えてください。

 

画数が分かったら、それを五格で判断します。

 

五格って?という方。説明しますね!

 

五格は天格・人格・地格・外格・総格

のことをいいます。

 

・天格…生まれた家に代々受け継がれる姓の運。

その家に課せられた運命や職業を判断します。

 

・人格…30歳前後から50歳前後の運勢を

表しますが、幼年期から影響します。

の基本的な性格と協調性などを表します。

 

・地格…生まれてから30歳前後までの運勢を

表しますが生涯影響します。

健康運を表します。

 

・外格…幸せとは人が運んでくるものです。

対人関係の運勢を表します。

敵や援助者の有無やその人の外観や信用度

などを表します。

 

・総格…一生の総合運を示します。

とくに50歳以降の運勢に影響します

 

例えば、鈴木太郎で説明しますと…

・天格…苗字を足したもの(鈴+木)=17

 

・人格…苗字と名前の接合部分(木+太)=8

 

・地格…名前を足したもの(太+郎)=9

 

・外格…苗字の頭と名前の最後を足したもの(鈴+郎)=22

・総格…名前の全てを足したもの(鈴+木+太+郎)

=26

 

こうなるわけですね。

やり方はわかりましたか?(^ ^)

 

 

子供を不幸に…!?つけてはいけない名前&画数!

簡単に、凶画数と言われる画数を紹介します。

 

代表的な凶画数

2、10、20、22、26、36、40、42、46、50、54、62、64、70、72、74、79、80

 

特に悪い画数

4、9、27、28、34、43、44、49

 

良い画数や悪い画数も、

全体を見なければ判断はできません。

 

また、人格は良い画数でも、

外格ではあまり良くない画数というのも

あります。

 

鈴木太郎さんでいうと

地格、外格、総格が凶画数となるわけです。

(鈴木太郎さん、すいません…)

 

このように、一度

自分の候補に挙げている名前

姓名判断してみてはいかがでしょうか。

 

もちろん、これで凶になったから、

人生終わりだーー!!

なんてことはありません。

 

しかし、気になさる人も少なくありません。

 

私の場合、祖母がとてもきにする人でした。

 

そういう事も踏まえて、

試しにやってみてもいいと思いますよ(^ ^)

 

では続いて、名前です。

 

名前を聞いた時に、事故や災難、病気、他

マイナスイメージをもつような漢字は

NGです。

 

これは多分あんまりみなさん

つけないですよね。

 

あとは、最近増えたキラキラネーム。

 

幼稚園などにいくと、

子どもの漢字が読めません(笑)

 

そんな漢字でこう読む?

アニメの主人公?

というような名前がとても多くなっています。

 

こういう名前

小さい頃は可愛く思うかもしれませんが、

大人になると

うーん。ちょっと違和感が

 

とくに思春期なんかに

悩むお子さんもいるとのことです。

 

こればっかりは子どもが決められませんから、

考えてあげたいですね。

 

では最後に、最近はどんな名前

流行っているのか、

ランキングを紹介します!

 

 

 

これが流行の名前!2018年男女別子供の名前ランキング

2018年上半期赤ちゃん命名・お名前ランキングから

男の子

1位   蓮(れん)

2位   大翔(ひろと)

3位   陽翔(はると)

4位   樹(いつき)

5位   陽太(ようた)

6位   大和(やまと)

6位   湊(みなと)

8位   悠人(ゆうと)

9位   悠真(ゆうま)

10位  陽斗(はると)

 

女の子

1位   咲良(さくら)

結菜(ゆうな)

3位   莉子(りこ)

4位   芽依(めい)

5位   紬(つむぎ)

5位   結愛(ゆあ)

7位   さくら

8位   凛(りん)

8位   陽菜(ひな)

10位  結衣(ゆい)

 

このようになっています。

 

傾向としては、

その年に流行ったドラマなどの

俳優さんの名前などが

影響しやすいそうですよ。

 

 

まとめ

名前は親からの最初の贈り物です。

 

今回の記事も参考にしてもらえると、

とても嬉しいです。

 

素敵なお名前をつけてあげてくださいね!