みきわめが難しい!子供の下痢のみの場合でも病院に行く?

スポンサーリンク
子どものこと

お子さんの急な下痢

それも休日や夜間だと、

病院に行くべきか悩みますね。

 

心配な下痢なのか、

平日の診察時間まで様子をみて良い下痢なのか、

判断のヒントにして下さいね。

 

 

 

子供が下痢っぽい。薬って飲ませて良いの?

下痢になる大きな理由で、

身体の中に入った悪いものを体外に出す、

という働きがあります。

 

ウイルスやバイ菌ですね。

 

市販薬で

下痢止め薬がたくさんありますが、

 

親の判断で

小さな子供には使わないようにしましょう。

 

下痢止め薬を飲んで

ウイルスやバイ菌の排出を止めてしまうと、

身体の中に悪いものが留まってしまって、

逆に体調を悪化させてしまう場合があります。

 

原因がわかっていない段階なので、

診察前に下痢止め薬は

飲ませないようにしましょう。

 

下痢止め薬は

お医者さんに処方された時だけ

飲ませて下さいね。

 

 

 

子供が体調不良、それ脱水の症状かも?

下痢と他の症状がある時、

他の症状はないけれど下痢の回数が多い時等、

脱水は心配になってきますね。

 

子供は大人よりも脱水しやすく、

脱水症状が始まると

どんどん体調が悪化してしまいます。

 

脱水症状にならないために、

水分補給が必要ですね。

 

嘔吐や嫌がる様子が無ければ、

積極的に水分を取りましょう。

 

嘔吐はないけど、水分を取りたがらない時は、

ティースプーン1抔からでも

水分を取るようにしましょう。

 

りんごジュースや、

りんごのすりおろしは

腸を整える作用もあるのでオススメです。

 

スポーツ飲料よりは経口補水液の方が

下痢などの脱水予防には適しています。

 

経口補水液は

手軽にスーパー、ドラックストア等で

手に入ります。

  • OS-1(大塚製薬)
  • 経口補水液(日本薬剤)
  • アクアサポート(明治)
  • アクアソリタ(味の素)

 

今は、ゼリータイプや

水に溶かす粉末タイプもあります。

 

 

 

下痢の時の食事

他に症状がなく、食欲があるときは、

油物や濃い味の物を避けて、

消化の良いものを食べましょう。

 

下痢の時に食べさせる物は、

便の固さと同じ位の固さを

目安にしていました。

 

水のような便の時は、

水分の多いサラサラなお粥や重湯

と、いうようにするのが良いです。

 

消化に良いものと悪いものを

少し書き出してみます。

 

穀類…おかゆ、おじや、うどん

豆類…豆腐、味噌、きなこ

野菜…柔らかく煮た野菜、かぼちゃ、人参、大根、キャベツ

魚介…脂肪の少ない魚、かれい、タラ、たい、ひらめ

 

 

 

休日や夜間に下痢が起こったら?

安心、といいますか、

休日や夜間の病院に

診察を受けに行く必要がない症状は

  • 機嫌が良い。
  • 回数が少ない。治まった。
  • 熱、腹痛、嘔吐等、他に症状が無い。

 

あまり心配のない下痢です。

 

もし、通院中でお薬を飲んでいる時は、

お薬の飲んだタイミングと下痢

関係していないかチェックしましょう。

 

夜間、休日当番医で

診察を受けた方が良い症状は、

  • 機嫌が悪い、元気が無い
  • 下痢の回数が多い。
  • 他に症状がある。
  • 嘔吐があり、口に何か入れるのを嫌がる。

 

こんな時は

ウイルス、バイ菌が悪さをしているようです。

 

病院で診察を受ける準備を始めましょう。

 

下痢が始まってからの症状、

下痢の回数(時間)、

他の症状、

食べたもの等メモしておきましょう。

 

[特に心配な症状]

下の項目が1つでもあてはまるものがあれば、

急いで病院に行って診てもらいましょう。

 

  • 顔色が悪い。唇が紫色
  • ぐったりして明らかに表情が違う
  • ぼーっとしていて、うとうととすぐ寝てしまう
  • 意味不明な言動がでる
  • 水分が半日以上ほとんど取れていない
  • 尿が半日以上出ていない

 

脱水の症状が

出てしまっているかもしれませんので、

病院へ急ぎましょう。

 

ここまでいろいろ

判断のヒントを書きましたが、

もう少し詳しく知りたい時は、

 

こども医療でんわ相談[#8000]

があります。

 

この事業は全国統一の番号で、

プッシュすると

各都道府県の相談窓口に転送されます。

 

小児科医や看護師が電話対応してくれて、

適切な対処や、診察を受けるタイミングを

教えてくれるのでとても安心です。

 

 

 

さいごに

子供下痢は心配になりますよね。

 

緊急性のない下痢なら

お腹を冷やさないようにして、

消化の良い食べ物で様子を見てくださいね。

 

下痢の時は

お尻がヒリヒリしてしまう事があるので、

ぬるま湯で洗ってあげても良いですね。

 

早くよくなりますように、お大事に。