そろそろ子供の運動会のこの季節。
季節の変わり目で服装が難しく、
どんな格好が良いのか悩むもの。
普段、きっちりした格好のママやパパにとって
カジュアルな服装は難しいはず。
動きやすくても少しはおしゃれしたい!!
そんなママ参考になるかも!?しれないコーデを紹介したいと思います♪
運動会コーデベスト10!出場種目はここに注意して!
子供が小さいうちは、親子参加する競技もあり、
普段運動をしていない親にとっては
久々に体を動かす方もいると思います(笑)
どのような格好が動きやすく、
ちょっと素敵に見えるのか
ポイントを押さえましょう。
- トップスは、Tシャツ一番!!(出来ればシンプルが素敵!)
- ボトムは、ジーンズかガウチョがお勧め(スカートはNG!)
- 足元は、やっぱりスニーカー(ヒールはNG!)
- 羽織物は、チェック柄等にするとおしゃれかも♪
- アクセサリーは、控えめに(指輪やピアスはOK!)
- 帽子はおしゃれのポイントの一つ♪日焼け対策としても良い
- ちょっと寒い日は、半袖にダウンベストも!
- オールインワンも動くのは楽ちん(^^)
- バックは、リュックサックや斜め掛けバックがお勧め
- 髪の長い人は、アップするとスッキリ!
しかし、この中でも、
玉入れやアーチの中をくぐる競技等、
屈む動作がある場合、
ガウチョや丈が長いボトムは動きにくくなりがち。
ジーンズも裾を折ったりすると
おしゃれ&動きやすさアップ!
また、ストレッチ素材だと、
伸び縮みが出来るのでより良いですね♪
運動会の親子競技はパパにおまかせ!かっこいいパパのコーデ
運動会の主役はもちろん子供ですが、
色んな場面で活躍するのはパパ。
場所取りや親子競技等、
人様に見られる機会が多いイベント。
あのパパ、素敵!!と言われるパパで
いつまでもあってほしいですよね。
パパもママと同様、動きやすさを重視して、
かっこいいコーデポイントは
どんなものか見ていきましょう。
- トップスは、ママ同様Tシャツ!
- ボトムは、短パンがカジュアルで素敵♪
- 足元は、スニーカーで決まり(^^)
- スポーツ系のアイテムで揃えても、かっこいい!
- 帽子はキャップかニット帽がお勧め
パパのおしゃれは、シンプルな物が一番!!
というママの声を良く聞きます。
子供の晴れ舞台の日、
ぜひパパにもかっこいいコーデを
してもらいたいですね♪
運動会の親子競技は参加するべき?
私も、何回か子供の運動会に参加していますが、
毎年天気が悪く、
寒い日が多かったです。
小雨の中やることもしばしば・・・
基本的には、じっと見ているので
思いの外、薄手の服装で失敗した
という経験もあり、
この季節の格好は本当に難しいです。
今年は晴天に恵まれ、
子供達も汗を掻きながら、頑張っていました。
ちなに今年の私のコーデは、
毎年寒かったので、
トップスは、
膝上ぐらいの長いタンクトップを中に着て、
ロングチェック柄の羽織物。
ボトムは、タイツのみ、
足元は、ニューバランスのスニーカー。
季節外れの暑さだった為、親達も汗だく(泣)
毎年服装に失敗し、
ベスト状態がなかなかありませんけど^^。
秋の運動会の10月の上旬だと、
長袖か半袖か日頃から迷うこの時期。
朝晩と日中の気温差があるので、
羽織物で調節するのが、お勧めです♪
体を動かすという部分では、
やはり中に着るものは薄手の生地で、
動きやすく、汗の吸い取りが良い素材が、
実体験から学びました!!(笑)
一生懸命に頑張る子供達の姿は、
とっても印象的なものですね!!
親子競技に参加にするのも、
子供が小さいうちがメインで、
小学校に上がると
ほぼ見ている側になると思います。
さいごに
親も子供と一緒に楽しめる運動会になるように、
素敵なコーデで参加したいですよね
もちろん、メインは子供達なので、
目立ち過ぎるのは控えて下さいね!
これから運動会を控えている方はぜひ、
ママやパパの服装をチェックしてみませんか(^^)