兄弟も生まれ、
賑やかな日々に楽しみを感じていたのに・・・。
なぜこんなにも辛いのか、
終わりが来ない気がして悶々。
他のママに相談して、
対処方法を聞いても実践しても、
我が子には効果得られず。
どうしたら良いのかわからぬまま、
ストレスが溜まる日々。
ここでは、兄弟がいる先輩ママからの悩みや
ストレスの対処法を紹介したいと思います。
子育ての悩み誰もが経験していた!子育て中の悩みとは?
子供を育ててみて、
初めて自分の母親の気持ちが理解できた!
というママが大半ではないでしょうか。
こんな思いをして、自分のことを
育ててくれたのかと思うと、
頭が上がりませんよね。
さて、兄弟を持つママは、
どのような悩みを抱えているでしょうか。
・なかなか寝てくれない
赤ちゃんの時は、授乳等で
睡眠不足になるのもしばしば。
しかし、兄弟が出来て二人が遊ぶようになると、
これまたなかなか寝てくれない。
早く、家のこと片付けたいなあ~と思いつつも
布団でわいわい。
早く子供達だけで寝てほしいものです(泣)
・子供二人連れて、病院や買い物が苦痛
人様に迷惑はかけることはできないので、
とにかく常に注意をはらわなければいけません。
大きな声で騒いだり、走ったりと
親の自分まで子供と同じ状態になることも。
静かにしなければいけない場所等の時は、
本当に困りますよね。
出来れば、買い物は一人で行きたいものです。
・兄弟仲良く病気になる
仕事をしながら、子育てをしていると
子供が体調を崩して、
仕事をお休みすることや
早退することがあると思います。
兄弟が出来ると、
ほぼ仲良く二人とも病気になってくれます(泣)
子供達だけでなく、家族全滅。
という経験を何度もしました。
こればっかりは仕方がないですが、
仕事と子育ての両立に
悩むママは多いと思います。
子育て中のストレス解消法!おすすめベスト10
さて、ママのストレス解消を見つけて、
ぜひ子育てへ前向きに
なれるように見つけてみましょう♪
- 一人の時間を少しでも作る(30分等でも)
- 疲れたら寝る、横になる
- 好きな食べ物や飲み物を摂取する
- 外に出る(家の中から出る)
- 一人で黙々と掃除をする(整理整頓)
- 友人や家族と話す
- 運動等、汗を流す
- 仕事に没頭する
- 美容院やマッサージ等行く
- 買い物でぶらぶらする
これは、あくまでも私のストレス解消法です。
もちろん、大半がやりたいけど、
実現出来ていませんが(笑)
見てわかる通り、どれも一人でやること、
子供と離れることで
ストレスから解消されると思います。
ママも、女性であり、一人の人間です。
子供が生まれる前までは、
普通に出来ていたことが出来ないのです。
それは、もちろんストレスも溜まりますよね。
もし参考にできるものがあったら、ぜひ試してみてくださいね。
さいごに
さて、同じような悩みや
自分に合いそうなストレス解消法は
見つかったでしょうか?
子育てへの悩みや不安は、
大きくなっても尽きないものと
先輩ママから聞きました。
まだ、子供が小さいうちは、小さな悩み。
でも、ママにとっては
子供の大きさに関わらず、
大きな悩みだと思います。
私自身も、相談出来る人に話し、
実践してみるもうまくいかず、
落ち込むこともありました。
でも、子供の成長と共に、また新たな悩みができ、
気づけば以前の悩みは消えていました。
(というか忘れていきました。)
不思議な事に、
『時間が解決してくれる』
のです。これは、本当です。
ずっとこの辛さが続くわけじゃないと聞くけれど、
私も最近やっとそう思うようになってきました(笑)
兄弟ができ、
ちょっとは余裕が出てきたのかなあーなんて
思ったりしています。
子供達同士で遊ぶことも増えたので、
その分親も楽になってくるし、
上の子が、下の子の面倒を見てくれるので、
助かることも増えてきますよ♪
最後に、完璧なママなんていません。
出来ないことがたくさんあっても
いいのです!!肩の力を抜いて、
限られた子供との
濃い時間を大切にしていきましょう。