羊羹を薄いシート状にして、トーストにのせて焼いて食べるって、かなり新しいかたちの和菓子を、ご存じでしょうか~~。
亀屋良長で販売されている「スライスようかん(小倉バター)」です。
「スライスようかん」って何?の疑問にお答えするべく
・美味しく召し上がるための調理の仕方は?
・口コミ評価や買えるお店はあるの?
について調べました。
スライスようかんの基本情報
「スライスようかん」は、亀屋良長で販売されている商品です。
亀屋良長さんは、歴史ある京都の老舗の和菓子屋さんです。
「スライスようかん」は名前の通りで、薄くスライスしてある ようかん なのですが、これがパンに乗せて食べると、美味しいと評判になりました。
最高の京都みやげもらった。
食パンに乗せて焼くスライスようかん。美味しいので大量に仕入れたい。 pic.twitter.com/3O1j5RbN6q— 空飛ぶ毛布 (@macura_cover) June 7, 2019
スライスようかんの調理する時の注意
調理の仕方によって、美味しさが変わってしまうと、ガッカリしますよね。
だけど、亀屋良長のスライスようかんは、誰が作っても一緒の味になりますよ。
おいしいく召し上がるための、調理法や料理のセンスは、必要ありません。
私のようなズボラ主婦には、本当に、ありがたいんですよね~
食パンに、この「スライスようかん」をのせ、トースターでパンがきつね色になり、ようかんがグツグツとなるまで焼くだけです。
そうすると、ようかんがトロッと溶け出して~、焼き立てのあんぱんのような味わいになりますよ~。
スライスようかんの種類は3種類
ようかんの種類は3種類あります。
・ラズベリー
・さつまいも
1パック3枚入ってて、お値段は税込754円です。
日持ちは常温で14日ですので、お土産にあげても喜ばれますよ!
誰もが知ってる羊羹と違うってだけでも、大受け間違いナシです。
スライスようかんの口コミ評判
スライスようかんは、トーストにのせて焼いて食べるって、かなり新しいかたちの和菓子、と言うことがわかりました。
遠くからでも、亀屋良長で通販で買えるのようで嬉しいですね。
でも、通販で買えたとしても、質が悪ければ残念(>_<)ですよね。
評判はどうなのか?口コミをまとめてみました。
否定的な口コミ
・贅沢なようかん
肯定的な口コミ
・小倉トーストとは別物~。(小倉あん)
・ようかんがパンに絡みついて食べ応え十分。
こちらは、ブログ等から拾った口コミですが、見ての通りほとんど肯定的な口コミしかありません!
全体的に、「美味しそう」「面白い」、といった食べる前の評価が多くかったです。
やはり、見た目や発想で興味がわくのでしょうね。
ほんの「贅沢なようかん」なレビューがありましたけどね。
通販ということで、不安はあるかもしれませんが、評価は良好なので、心配することはないでしょう。
心配であれば、直接店舗に行って自分の目で確かめるといいですね^^
スライスようかんの店舗
「スライスようかん」を通販で買うのよりも、やはりお店まで行って買いたい。
であれば、亀屋良長の本店
- JR京都伊勢丹直売店
- 京都高島屋
- 京都大丸
で買えますよ。
まとめ
亀屋良長で販売されている、「スライスようかん(小倉バター)」の、基本情報や口コミと評判をまとめてみました。
■合わせた読みたい
>>板わかめの栄養が長寿の源!食べ物が持つ健康パワーがすごい!!
>>【日本三大そうめん】奈良「三輪素麺」池利の口コミ評価 お土産に人気の3選!