もうすぐ保育園・幼稚園も卒園!お世話になった先生方にメッセージ、正解は?

スポンサーリンク

*アフィリエイト広告を利用しています

保育園・幼稚園

 

卒園式が近づくと、

色々な思いがこみ上げてきますよね。

 

お母さんとの離れるのがつらく

泣いていた入園したての頃、

不安でいっぱいだった幼稚園生活。

 

それが今では立派になり、

もうすぐ小学校に羽ばたきます。

 

そんな我が子を

ずっと見守ってくれていたのが、

先生たちです。

 

その先生たちに

何かお返しがしたい!

というお母さん方も多いのでは?

 

私も幼稚園で年長さんの担任をしていた頃、

卒園式の時に

お母さんたちからプレゼントと

感謝の言葉を頂き、

本当に嬉しかったのを覚えています。

 

でもどんなものを送ればいいのかわからない、

という方のために、

私が実際に頂いたものも例に挙げて

お話ししますね。

 

 

感謝を込めて…幼稚園の先生に送るメッセージカードのテンプレート集

私が実際にもらったものですが、

色んな色の画用紙を切り、

適度な大きさにしてクラスの人数分にします。

 

それを全員の親に配ります。

参観の時や、

お母さん伝いに渡しているのだと思います。

 

そして、そこに思い思いのことを書きます。

 

絵でも文字でもなんでもいいです。

お名前も書いてくださいね。

 

そして最後にそれを回収して

1つの絵本のように挟みます。

 

ちなみに表紙はすこし分厚い厚紙にして、

そこに絵の上手なお母さんが

子どもたちの似顔絵を描いたり、

布を貼り付けて

可愛くデコレーションしていましたよ。

 

ちなみに文章は、

どんな形でも先生としてはとても嬉しいです。

 

例で言うと、このような感じでしょうか

 

○○先生

一年間本当にお世話になりました。

 

うちの△△はもともと内気な性格でしたが、

この一年でとても明るく

活発な子になったと感じております。

(我が子がこの一年でどう成長したと感じるか具体的に書くと◎)

 

それも、先生がそばで見守ってくれた

おかげです。

 

先生はいつも笑顔で、

△△にも元気に話しかけてくれ、

そのおかげで

前向きな性格になっていたんだと思います。

 

△△は先生のことが大好きです。

 

帰ってからもいつも、

先生こんなこと言ってた〜」と、

先生の話をたくさんしていましたよ。

(お母さんが思う先生の印象、

どういう所が魅力的だったなど)

 

これからもお体に気をつけて、

頑張ってください!

本当にありがとうございました。

 

 

このように、感謝の気持ちを素直に書けば、

基本はどんな文章でもOKです。

 

例には挙げましたが、

定型文になってしまうよりは、

自分らしい言葉で

伝えた方が喜んでくれると思いますよ。

 

そのメッセージカードに

お子さんからのメッセージも書いても

いいですね。

 

お子さんに実際に色鉛筆などで

書かせているお母さんも多く、

 

一生懸命書いてくれた字をみると

感動ですよ!

 

ただ、もちろん子どもからのメッセージ

嬉しいのですが、

実はお母さんたちからのメッセージ

書いてくれている方がやはり嬉しいです!

 

普段あまり話をしないお母さんが

すごくたくさん書いてくれている

ということもあったりと、

サプライズでとても嬉しいです。

 

たまにお父さんからも

メッセージをいただけたたりして、

それもかなり嬉しいサプライズでした!

 

例文も参考にしつつ、

自分だけの文章を書いてくださいね。

 

 

 

直接感謝を伝えよう!謝恩会などで使える挨拶の例文

実際卒園式が終わった後、

謝恩会を行う幼稚園も多いかと思います。

 

その謝恩会でする保護者代表の挨拶

もしこれに当たったら、

どう話したらいいのか。

 

そのポイントを、お話したいと思います。

 

 

◎まず話し始めは

「本日はお忙しい中…」

「保護者を代表いたしまして」など

定型文から作るとやりやすい!

 

先生方や保護者の皆さんに

感謝の気持ちを伝えよう。

 

◎メインの話は簡潔に、

わかりやすくエピソードなどを織り交ぜながら!

とにかく簡潔に!です。

 

◎「最後になりましたが…」

の言葉で結びます。

先生方への感謝と、

幼稚園の発展を望んでいることを伝えます。

 

 

これを踏まえて例文を書きます…

 

みなさま、本日はお忙しい中、

お集まりくださり、

本当にありがとうございます。

 

先ほどの、卒園式は本当に素晴らしく、

感動致しました。

 

子どもたちみんなが

こうして無事に卒園できましたのも

園長先生はじめ先生方のおかげです。

 

初めてこの幼稚園を訪れた日のことを、

まるで昨日のように覚えています。

 

体もまだ小さくて、

不安そうな我が子の手を引いて

門をくぐりました。

 

あの頃は私自身も不安でいっぱいでしたが、

先生方に励まして頂き、

子どもたちと共に成長をしてきたように思います。

 

そんな子供たちが一回り大きくなって、

凛とした姿で卒園証書をいただいていました。

 

今では小さなお友だちに優しい声をかけたり、

家ではお手伝いをしてくれたりと、

立派なお兄さんお姉さんです。

 

こうして子どもたちが、

大きく成長できましたのも、

先生方が愛情をたっぷり注いでいただいた

からこそと心より感謝しております。

 

本当にありがとうございました。

 

園児の皆さん、卒園おめでとうございます。

 

卒園式、すごくかっこよかったです。

 

お父さんもお母さんもみんなで、

嬉しくみていましたよ。

 

さあ、もうすぐ、1年生です。

小学校でもうんと頑張ってくださいね。

 

最後になりましたが、

○○幼稚園のご発展とご臨席の皆様の

ご健勝とご活躍をお祈りいたしまして、

わたくしからのお礼の言葉とさせていただきます。

 

本当に先生方、ありがとうございました。

 

このような感じです。

 

はじめと終わりの言葉は定形文ですが、

間に入れ込むエピソードは

自分の実際に感じたこと、

経験したことなどを織りこめばいいと思います。

 

あまりダラダラとしゃべってしまうと、

子どもたちも親御さんたちも

だれてしまいますので、

いかに簡潔にまとめられるかがポイントです!

 

 

 

まとめ

卒園式を迎えるにあたって、

先生方に伝えたい思いは

たくさんあると思います。

 

大事なのはうまくしようとすることではなく、

伝えたい!という想いです。

 

きっと先生

その気持ちを受け止めてくださいますよ。

 

悔いのないよう、

たっぷりと気持ちを伝えてくださいね。