会社の宴会で使える身内ネタ15門!下ネタなし酔っ払いも盛り上がるクイズ

スポンサーリンク

*アフィリエイト広告を利用しています

頭に手を置く男性 年末年始

会社の宴会で幹事をまかされたら、
何をしたらいいのか?
失敗して場を白けさせたらどうしようか?
など、悩みは尽きません。

中でも、宴会の余興・ゲームは、宴会の盛り上がりを決定する大事な場面です。

そこで、会社の宴会で盛り上がることまちがいない余興は、

・酔っ払いでも参加できる単純な余興
・下品なネタはなし
・お手軽で全員参加でき、景品が行き渡る

それなら、身内ネタクイズがベストなんです!

盛り上げて、誰もが楽しかった!と思ってくれる身内ネタクイズ15問をまとめています。
そのまま使えるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

下ネタ無しの盛り上がる身内ネタクイズ15選

では、さっそく盛り上がる身内ネタクイズの、例を挙げてみしょう。

1,会社の設立年月日は?

2,初代社長のフルネームは?

3,職場に窓は何枚ある?
(トイレの数でも)

4,カラオケ大好きな○○さん、十八番は?

5,いつもクールな○○課長が会社帰りのコンビニで、ついつい買ってしまうものは?

6,新入社員の○○君が最近めざめた趣味は?

7,今年の新入社員の中で、一番初めに叱られた人と、その内容は?

8,○年前、会社最大のピンチ!そのとき○○部長がとった行動は?

9,社長のこれまでのなかで一番の失敗談は?

10,宴会のスタートから今まで、あけられたビールの本数は?

11,○○君のおサイフには今、千円札が何枚入っているでしょう?

12,みなさんご存知、社長の口癖。先ほどのスピーチで何回その口癖が出たでしょう。

13,私は誰でしょう。
事前に入手しておいた、誰かの幼少期の写真を、スクリーン等にうつす。年齢が高い人の方が、面影がないので盛り上がる。

14,私は誰でしょう。
事前に撮影しておいた、誰かのデスクの写真を、スクリーン等にうつす。ちょっとした小物や文房具で、特徴が出ている人がよい。

15,私は誰でしょう。
学生時代はラグビーをやっていた、大好物はチョコレート、など、その人に関連したヒントを出していく。

 

いかがでしょうか。
問題によっては、4択問題にしてみてもいいですね。

身内ネタクイズでやってはいけないこと

身内ネタクイズで楽しいのは、知っているようで知らない会社の意外なことや、それは知らないとマズいんじゃないの?と突っ込めるようなことや、上司の意外な秘密、等々…に踏み込めることです

常識の範囲で、行って下さいね^^。

普通のクイズとは違い、正解・不正解を楽しむだけでなく、考える過程が楽しかったり、答えそのものが面白いこともあるので、いいですよね。

ただし!

身内ウケをねらおうとして、下ネタに走るのはやめておきましょう。

下ネタに不快感を感じる人もいますし、セクハラになってしまいますよ。

身内ネタクイズでは、華をもたせることが大切

身内ネタのクイズで大事なことは、以下の2つです。

・事前に本人の了解をもらう
正解を発表した後に、本人から一言もらう

個人名を出すときは、必ず了承を得ることと、解答後の一言は必須です。

個人名を出すのですから、感謝の気持ちもこめて一言もらい、全員で拍手を贈るのがよいでしょう。

特に役職が上の人や、年配の人には、華を持たせるような流れにもっていくのがマナーです。

グループ戦なら酔っても出来る

宴会での余興やゲームは、酔っぱらっている人もいるので、あまり難しいものはできませんよね。

今回紹介したような、頭をひねらなくてもできる身内ネタクイズは、誰でも参加できるのでおすすめです。

また、個人戦ではなく、グループ対抗戦にすると、酔っぱらっている人のフォローもできるし、グループ内で誰もが発言できます。

この場合、1グループ3~5名程度が良いでしょう。

宴会でベストな企画や流れ

では、グループ戦で身内ネタクイズをするときの流れを紹介します。

準備しておくものは、解答を発表するときに使う画用紙、太めのマジックペンを各チームに配ります。

司会する側には、プロジェクターやスクリーンがあると楽ですよ。

問題は時間が余ったときのために、少し多めに用意しておく方が良いでしょう。

宴会がスタートし、挨拶・乾杯が済み、ある程度飲食や歓談の時間をとってから余興・ゲームのスタートです。

早く始めすぎると、飲み足りない、食べたりない、まだ挨拶に行っていない、という不満が参加者から出るので、様子を見ながら始めます。

クイズで盛り上がりつつ、各チームの得点も集計しなければなりません。

誰かに手伝ってもらうのもいいですね。

優勝チームが決まったら、景品を進呈します。

優勝したチームのみに景品を出すのか、3位くらいまで出すのか、全員に行き渡るように段々と景品のランクを下げて出すのか、人数と予算と相談して準備してください。

罰ゲームは、さらに盛り上がる場合と逆に場がしらけてしまう場合とあるので、会社の雰囲気などで決めてくださいね。
個人的には、おすすめしないのですが、場を盛り上げるという意味では、罰ゲームは面白いですよ。

こういった早押しグッズなどあると、準備が楽ですよ。

まとめ

身内ネタのクイズ、盛り上がることができそうでしょうか。

身内だから、とつい無礼講になってしまいそうですが、誰にとっても楽しい企画となるように、ただいじって終わり、とはならないようにしたいですね。

会社にも個人にもリスペクトの気持ちをもって、クイズの問題作りをしたり、正解発表後のコメントでフォローすることを、忘れないようにしてください。

気遣いのある楽しい企画ができると、あなたの好感度もきっとあがることでしょう!

■関連記事

>>会社の宴会で確実に盛り上がるクイズ問題20問!内輪ネタで大成功!

■合わせて読みたい

>>会社主催のバーベキュー!適度なオシャレでマナーも守る。いい大人のふさわしい服装とは

年末年始
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
主婦導