みなと舞鶴ちゃったまつり2021日程やアクセス・駐車場・穴場情報まとめ!

スポンサーリンク
花火大会

みなと舞鶴ちゃったまつりの2021年の日程や、会場へのアクセス周辺の駐車場、他にも穴場情報をまとめて紹介します。

みなと舞鶴ちゃったまつりの花火大会は、京都府舞鶴市夏祭りの一環として打ち上げられる花火大会です。

打ち上げ数は約5000発で、4万人もの人手で賑わう、迫力満点の花火大会です。

みなと舞鶴ちゃったまつりの2021年の日程や、会場へのアクセス周辺の駐車場穴場情報の他にも、交通規制や屋台、有料席についてもまとめています、ぜひ参考にして下さい。

みなと舞鶴ちゃったまつり花火大会2021日程

みなと舞鶴ちゃったまつり2021年の日程についてご紹介します。

・開催日: 2021年は中止が決定されました。(例年なら7月最終の土日の開催です)

・時間: 19:30~20:30

・開催会場: 京都府舞鶴市 / 東地区浜海岸

・問い合わせ先: 0773-62-4600 舞鶴商工会議所

みなと舞鶴ちゃったまつりは2020年以降2回目の中止が決定しています。例年なら7月最終の土日の開催となっています。

 

みなと舞鶴ちゃったまつり花火大会の会場までのアクセス

花火大会会場までのアクセスはごらんの通りです。

・車で行く場合:舞鶴若狭道舞鶴東IC、車で10分。

・電車で行く場合:最寄りの駅は JR東舞鶴駅、徒歩15分。

電車で行く場合でもJR東舞鶴駅から三条通りを北へ徒歩約15分、電車でのアクセスは便利です。

 

みなと舞鶴ちゃったまつり花火大会の交通規制について

みなと舞鶴ちゃったまつりの花火大会が行われる当日は、最も多くの見物客で混み合うため
会場付近は交通規制がかかります。

 

例年、時間帯で規制があり、18時30分から21時30分ごろまで交通規制のため、出庫できない場合があります。

利用する際は注意してください。

これらの情報を事前にチェックしておいて、車での行かれる方は焦らずに行動することが大切です。

 

みなと舞鶴ちゃったまつり花火大会の駐車場情報

舞鶴花火大会当日には会場周辺に臨時の駐車場が用意されています。

料金は無料なので嬉しいですね。

ただ、台数に限りがあるため、大会運営側からは公共交通機関の利用を推奨されています。

臨時駐車場の利用は、花火大会終了まで利用可能です。

 

無料駐車場

駐車場は舞鶴赤れんがパーク駐車場付近を臨時の無料駐車場として利用できます。

駐車場は早い者勝ちで近場からどんどん埋まっていきます、

なるべくギリギリではなくて、早めに余裕を持って出かける事をおすすめします。

 

有料駐車場

花火打ち上げ会場近くの駅周辺には有料駐車場が複数あります。

 

・舞鶴市東舞鶴駅駐車場
どうしても車を利用したい場合で、メイン会場から近い場所に駐車するなら舞鶴市東舞鶴駅駐車場がおすすめです。

 

・東地区中心市街地 複合施設

午前中から舞鶴を満喫されるならおすすめです。

当日は午後から混雑が予想されますし、交通規制も敷かれます出庫制限もかかる可能性大ですので、充分調べてからお出かけ下さいね!

 

みなと舞鶴ちゃったまつり花火大会の穴場は?

みなと舞鶴ちゃったまつり花火大会の穴場スポットや、おすすめの観覧場所についてご紹介します。

メイン会場

花火の打ち上げは舞鶴教育隊から打ち上がります。

メイン会場の近くまで行けば、間近で散るような迫力が感じられます。

花火をできるだけ近くで見たい!こんな方にオススメです。

 

三条通り~五条通りの海岸沿い

舞鶴湾には遮る建物もなく三条通り~五条通りの海岸沿いのいろいろな場所から観覧することができます。

海岸沿い周辺が、全てオススメスポットと言えます。

 

みなと舞鶴ちゃったまつり花火大会の見どころは?

みなと舞鶴ちゃったまつり花火大会の見どころは、夏祭りの一環として打ち上げられる花火でしょう。

夜空と海面に大輪の花を咲かせとても見応えありますよ。

また、花火だけでなく前夜祭では、多くの市民が舞鶴音頭にのって踊る民踊ながしや、手作りみこしなど、様々なイベントが行われています。

 

みなと舞鶴ちゃったまつり花火大会の有料席は?

せっかくの花火大会です。

人混みの中で見るより、ゆったりと鑑賞したい!

そういう方におすすめなのが有料席です。

みなと舞鶴ちゃったまつり花火大会には有料席がありません

ですが、みなと舞鶴ちゃったまつり花火大会には有料席がないんですね。

メイン会場近くではイベントもあり、混み合います。
お子様連れの家族で行かれる方は十分お気を付け下さいね。

 

みなと舞鶴ちゃったまつり花火大会の屋台情報

みなと舞鶴ちゃったまつり花火大会当日は海岸通りに、屋台や露店が並び、まつりの雰囲気を楽しめます。

定番の屋台メニューを始め、地元グルメなども楽しめるので、早めに会場に着いても飽きることなく楽しめますよ!

早めに場所取りをして、ゆっくりとビールやおつまみを頂きながら花火を鑑賞って最高ですよね~。

 

みなと舞鶴ちゃったまつり花火大会のまとめ

みなと舞鶴ちゃったまつり花火大会2021の、駐車場情報や、交通規制アクセス、屋台情報
についてまとめました。

これらの情報を元に、是非楽しんでみて下さいね。