子供の持ち物は、すべて名前を書くのが当然。
でもすべての持ち物が、黒いマジックで書けるとは限りません。
例えば、黒い皮靴、黒いスニーカー。
黒い靴下、小学校なら紺色靴下に記名する必要があります。
黒い靴、色の濃い靴下、その他なんにでも使える、名前を書くのに便利な方法をご紹介します。
ぜひ、困っているあなたの参考にしてくださいね!
黒い革靴に直接名前を書く方法
黒い皮靴、またはスニーカーに名前を書くなら、白の油性ペンが必須です。
スーパーやコンビニ、ドラッグストアなど、どこのお店でも手に入るところもうれしいですね。
1本家にあると、いざという時にすぐに対応できるので、常に常備しておくと良いですね。
極細なので、名前が潰れることなく書けるんです。
新品をはじめて使うときは念入りにカチカチ振りましたが、2回目からはペン先を押すとインクが出てきます。
ペン先を押しすぎるとボトッと出てしまいますからね、注意して下さいね。
ソールに書く
黒い靴でも、ソールが白い運動靴などは、ソールの部分に油性の黒マジックで名前を書きましょう。
どこから見ても分かるように後ろとサイドのソールの部分に書いています。
たとえば、運動靴のマジックテープをぺらっとめくった部分が白くても、そこに名前を書くのは避けた方が良いかもしれません。
ひと手間何かをしないと見えない部分は、先生もなかなか見ません。
先生は、名前が書かれていない靴だと思ってしまいます。
中敷きに書く
革靴などは、直接名前を書くのを躊躇してしまいますよね。
そんな時には、中敷きを活用しましょう。
薄い中敷きを靴底に敷いて、見える部分に大きく名前を書けば分かりやすいですね。
これなら先生も困ることはないでしょう。
人に譲る時も、直接名前を書いていないのであげやすいですね。
黒い靴や靴下にも便利なお名前グッズのご紹介
名前を書く以外に、最近はいろいろなお名前グッズが出ていますよね。
どんなものがあるのかご紹介しますね。
お名前スタンプ
お名前スタンプは、カバン・上履き・靴下、お弁当箱にも使えるし、オムツやおもちゃ・自転車の名前付けにも使えるんですよ。
お名前シールとお名前スタンプどっちがいいのか悩むと思います。
正直、どっちがと決められないところです。
オムツの名前付けだったら、お名前スタンプが便利だし、用途によりますね。
スタンプインクは定番の黒色以外にも、白・ブルー・ピンクと選べます。
また、アイロンがいらないって所が魅力です。アイロンが必要なタイプもありますので色々探って見て下さいね。
お名前シール ノンアイロン
お名前シールは布用もあります。
お名前シールは万能なんで、紙製品だけに貼るだけだと思われがちですが、布製品にも使えるものもたくさんあります。
布用のお名前シールはどうしてもアイロンが必要でした。
・体重をかけて押さえつけて~
が、とっても面倒くさい!
それがこのノンアイロンタイプのお名前シールには必要ないんです。
防水・貼るだけ・角カットではがれにくいこれだけでも魅力に感じますが、プラスチック製品にも貼れるので、お弁当やおはし、コップにも使えるところが気に入っています。
名前も印字されて届くので、ホントに貼るだけなんです。
私が個人的に気に入って使ってるのがこの商品ですが、
他にも色々あるので探してみるだけでも楽しいですよ。
靴専用お名前刺繍ワッペン
お名前シールと似ていますが、刺繍タイプで名前が消えたりすることがありません。
マジックで手書きをすると、どうしても滲んだり、つぶれたりがあります。
この刺繍ワッペンはフェルトで出来ていて、色落ちもしません。
接着剤でくっつけることになりますが、靴、カバン等と強力に接着することができるのではがれる心配はなし。
もちろん、名前も刺繍されたものが手元に届きます。
こちらは、楽天市場でみつけたものですが、こんな感じです。
接着剤なしの商品もありますしたよ。
靴のネームタグ
靴のかかとのタグの部分に取り付けるアクセサリーです。
デザインが豊富で、名前も刺繍で入れることができます。
- くつのしっぽ
- くつデコミニ
なども同じようなタイプです。
名前も印字されて届きますよ。
ただ、取り付けにヒモを結ぶという作業が入ります、子供の小さい靴にひもを通すのは中々苦労することもあるようですよ。
いろいろ見比べて、子供が使いやすく、分りやすいタイプを選んであげましょう。
目印があると、子供にとって分かりやすいし、便利です。上手に活用したいですね。
まとめ
黒い靴に名前を書くのは、どうしても困ってしまいがちです。
でも、紹介した方法なら、簡単に名前を書くことができますね。
「持ち物は、すべて、分かりやすい所に大きく名前を書くこと。」
紹介した方法なら、子供にも分かりやすく、先生も大助かり。
また、子供にも分かりやすい、アクセサリータグなども上手く活用したいですね。
あなたも一度、ぜひ試してみてくださいね。
■子供靴関連記事
>>子供靴、サイズアウトの目安で大きめがダメな理由3つ!買い替えは3ヶ月のわけ