卒乳のやり方のポイントは?夜間断乳を添え乳なしで成功させる秘訣!

スポンサーリンク

*アフィリエイト広告を利用しています

子どものこと

子供が1歳になると、卒乳のやり方について考えるようになりますが、やり方のポイントなど簡単には聞けないですよね。夜間断乳の仕方や、添え乳をやめるきっかけなど、育児には悩みがつきものです。

昔は1歳になると断乳しなさいという考え方が強かったみたいですが、最近は好きなだけ飲ませてあげたらいいという考え方ですし・・・。

ですが、仕事に復帰するから1歳頃までに断乳を考えているママも多いんです。

そこで、しっかりと断乳に向けての準備をするには、どういう生活を送れば良いのか?卒乳のやり方のポイント夜間断乳の始め方添え乳のやめ方などについてご紹介します。

昼と夜の断乳時期の過ごし方をなどについても、お伝えします。

卒乳のやり方のポイントは?

指差すエプロン姿の女性

子どもがいるママさんの悩みの種の一つ、それは卒乳のやり方、断乳ですね。

断乳はこちらの都合なので、やはり卒乳よりはなかなか大変なのです。

「赤ちゃんが自然とお乳を欲しがらなくなり、そのまま飲まなくなるのが卒乳」、つまり赤ちゃんの都合です。

断乳は、「何か理由があってお乳をやめること」で、こちらの都合なんですね。

卒乳のやり方 昼間から母乳なしにする事が秘訣

公園で遊ぶマスク姿のママ友と子供

突然、卒乳するわけには行きませんから、段位を踏んでいきましょう。

まず、昼間の断乳について話します。

昼の授乳をやめるには、どうしたらいいか。

昼の授乳をやめるには、出かけてしまうこと!

昼の授乳をやめるには、出かけてしまうことが実は一番効果があるんです!

子どもの楽しめるところに出かけ、外でたくさん遊ばせてあげましょう。

そうすることで、出かけている間は、お乳を欲しがらない可能性が高いですし、疲れさせてしまえば寝かせるのも楽です。

お乳を飲まないことで、水分不足になることがありますので気をつけてこまめに、水分を飲ませてることも忘れずに。

昼間にお乳を飲まず、夜の寝かし付けの時だけになれば、次の段階です。

夜間断乳までをスムーズにする秘訣

いちごのケーキを食べる赤ちゃんの手元

卒乳のやり方で、一番困ったという声が多いのが、夜間断乳です。

夜間断乳までをスムーズにする秘訣をご紹介します。

・3日はスケジュールを空けておく
・もうすぐおっぱいは終わりだということを話す
・昼間はたくさん遊んで疲れさせる
上手く行く行かないなど、それぞれありますが、参考までにご紹介しますね。

3日はスケジュールを空けておく

完全に断乳をする日を決めるときは、必ずそこから3日ほどは、スケジュールを空けておきましょう。

できればパパのお仕事もお休みで、子どもの相手を手伝ってもらえるときの方がおすすめです。

なぜかというと、断乳を始めて3日ほど過ぎると、子どもももらえないことを理解し落ち着く傾向にあるんです。

そのかわりその3日は、なんとかあげないように工夫が必要なんですね。

お盆などの、長期の休みを利用する方が多いそうです。

日が決まったら、その日までは好きなだけ飲ませてあげてかまいません。

もうすぐおっぱいは終わりだということを話す

断乳数日前になったら、カレンダーを見ながら子どもに、もうすぐおっぱいは終わりだということを話しましょう。

この日に終わりだとわかるように、印をつけておいてあげるといいと思います。

そして毎日あと何日だね、と子どもと話し子どもに心の準備をさせてあげましょう。

これをするのとしないのだと、ずいぶんと変わってきます。

1歳にもなるとこちらの話も、ずいぶんとわかるようになってきます。

いきなりおっぱいダメ!といわれるとどうして?!となりますが、ある程度先に予告しておくことで、少しではありますが、子どもも受け止める準備が出来てきます。

昼間はたくさん遊んで疲れさせます

そして断乳当日、ついにこの日がやってきた!

ここからは子どもとママさんの我慢比べです。

夜に寝やすいよう、昼間はたくさん遊んで疲れさせましょうね。

とお伝えしましたが、それですんなりと寝てくれればいいですが、そうはいかない事の方が多いですからね、ムリだけはしないで下さいね。

夜間断乳までをスムーズに行かない時

絵本を読んでもらう兄弟

この1日でなんとか出来たらいいですが、そんなにすんなりいくのはごく一部。

実際はお乳欲しい!眠たい!でイライラしまくりの大泣きでしょう。

ここで大事なのは、どれだけ泣いても絶対にあげないこと。

一度折れてしまうと、次も泣けばくれると思って余計に断乳が難しくなります

泣いたら、抱っこで揺すってあげたり、絵本を読んであげたり、子どもが落ち着くように色々試してみましょう。

子どもが落ち着く音楽などをかけてやるのも効果的ですよ。

背中をさすってあげて安心させてあげたり、歌を歌ったり、その子によって落ち着く条件が違いますから、思いついたことは全てやってあげましょう。

 

卒乳のやり方のポイント、断入時の夜泣き対策!

泣き止まない赤ちゃんに疲れるアジア人の両親

断乳時の夜泣きは本当に大変ですから、ここはパパの力も借りましょう。

ママの顔を見ると、おっぱいを思い出して泣き出す子もいます。

いっそことここはパパに任せ、ママは別の部屋で寝てしまうのも手です。

子どもの泣き声、パパの戸惑いが部屋越しに伝わってきても、そこは我慢なんですね!

夜泣きは一生続くわけではありません。

ここ数日を乗り越えたら!と割り切って、思いっきり泣かせちゃいましょう。

ママはその泣き声に、罪悪感を抱かずにはいられないかもしれませんので、あまり思い詰めないようにして下さいね。

子供がママを必要としているなら、折れるのもアリですから。

パパは大変ですが、いつもママはこうやって子どもを見てくれているのだと、感謝を感じながら、ママの代わりになってあげてください。

まとめ

卒乳を考えているが、卒乳のやり方が分からないし、どういう生活を送れば良いのかと不安なママさんへ、卒乳のやり方のポイント夜間断乳の始め方添え乳のやめ方などについてお伝えしました。

子どもの断乳は大きな試練となります。

ママと子どもだけのイベントではありません。

家族全員で協力をしてこの試練を乗り越えましょう!